本文へスキップ

北海道のニセコ町にあるニセコ福祉会です。

電話でのお問い合わせは
TEL.0136-44-2772

短期入所生活介護(ショートステイ)


サービス利用料金

 下記の料金表に従い、ご契約者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担)と食事に係る標準自己負担額の合計金額をお支払頂きます(サービスの利用料金は、ご契約者の要介護度に応じて異なります)

ショートステイの料金

1.要介護度別利用料金(1割負担:日額)(介護給付対象の方)
                         平成30年4月
  要介護 1 要介護2  要介護3  要介護4  要介護5 
多床室  586円  654円  724円  792円  859円 


2.食費(保険適用外費用:日額)
利用者負担第1段階 300円 
利用者負担第2段階  390円 
利用者負担第3段階  650円 
上記以外の方  1,392円 


3.滞在費(保険外:お部屋代・光熱費など:日額)
利用者負担額第1段階 0円 
利用者負担額第2段階  370円
利用者負担額第3段階  370円
 上記以外の方  855円


料金に加算される金額:その他の介護サービス加算の内訳

サービス体制強化加算(Ⅰ)イ(18円)が入所日数加算されます
 ※介護職員の総数の内、、介護福祉士の占める占める割合が60%以上の場合1日18円加算されます

夜勤職員配置加算(13円)が入所日数加算されます
 ※夜勤を行う介護職員・看護職員の数が、最低基準を1以上上回っている場合1日13円が加算されます

送迎加算(184円)が送迎を行った場合加算されます
介護職員処遇改善加算Ⅰとして、1日の自己負担額に1000分の83に相当する金額が加算されます
介護職員等特定職員処遇改善加算Ⅰとして、1日の自己負担額に1000分の27に相当する金額が加算されます。



予防給付対象者の方

1.要介護度別利用料金(1割負担分)日額
  要支援1  要支援2 
多床室  438円 545円

2.食費(保険外費用:日額)
利用者負担額第1段階  300円 
利用者負担額第2段階  390円 
 利用者負担額3第段階 650円 
上記以外の方  1,392円 

3.滞在費(保険外:お部屋代・光熱費など:日額)
利用者負担額第1段階  (多床室)0円
利用者負担額第2段階  (多床室)370円
利用者負担額第3段階  (多床室)370円
上記以外の方  (多床室)855円

4.自己負担合計
  要支援1  要支援2 
多床室
第1段階の方 
738円  845円 
多床室 
第2段階の方
1,198円  1,305円 
多床室 
第3段階の方
1,458円  1,565円 
多床室
上記以外の方 
2,685円 2,792円 

※ショートステイ料金は
1.要介護度別利用料金(1割負担分)+2.食費(保険外)+滞在費(保険外)の合計額です



料金に加算される金額:その他の介護サービス加算内訳

サービス体制強化加算(18円)が入所日数加算されます
 ※介護職員の総数の内、、介護福祉士の占める占める割合が60%以上の場合1日18円加算されます

夜勤職員配置加算(13円)が入所日数加算されます
 ※夜勤を行う介護職員・看護職員の数が、最低基準を1以上上回っている場合1日13円が加算されます

送迎加算(184円)が送迎を行った場合加算されます

介護職員処遇改善加算Ⅰとして、1日の自己負担額に1000分の83に相当する金額が加算されます
介護職員等特定職員処遇改善加算Ⅰとして、1日自己負担額に1000分の27に相当する金額が加算されます
アクセスカウンター